日野スクエアダンスクラブ
(日野ハッピーハート)

スクエアダンスとは?

スクエアダンスとは?

スクエアダンスはカントリー&ウェスタンの音楽にのって4カップル、8人が一組(1セット)となって踊る歩くことが中心のダンスです。
アメリカの西部開拓時代に産まれ、音楽に合わせて軽快に歩きながら踊ります。現在はカントリー&ウェスタンだけでなくアメリカンポップスなども使われます。
踊り方はコーラーと言われる人が即興で動作を指示し、ダンサーは指示通りに音楽に合わせて踊り、パズル的な頭を使う面白さもあります。
4カップルが内側を向き、向かい合います(1セットと言います)。
スクエアダンスを踊るステップはシャフルウォーク(足のつま先ボウルから滑り込むようにステップするすり足)が基本です。但し、今はブーツやスニーカーを履くダンサーもいてシャフルウォークを出来るダンサーは大変貴重な存在となっています。
コーラーと言われる人が音楽にのり、英語で動作を指示します。ダンサーはコーラーの指示通りに音楽に合わせて、8人で形態を変化させながら歩いて踊ります。

スクエアダンスの魅力

  • 体調に合わせて無理なく踊ることにより、身体的にも、精神的にも、社会的にも健康になることができます。
    認知症の予防効果等も認められています。
  • 礼儀正しく、思いやり、友情を基本とするスポーツである SD を通じて、新しい友人、仲間、パートナーを見つけ、
    繋がりを広げることができます。
  • 各人の希望と都合に応じて、時間を大切にしつつ継続することにより、上達する楽しみと喜びが生まれます。
  • マナーを守りながら、耳を傾け、互いに協力することにより、自ずと笑顔が生まれ、幸せを感じるようになります。

関連資料

スクエアダンス十則 PDFファイルを表示

Taminations(タミネーションズ)
スクエアダンスのコールを解読できるアプリです。
解説と動画があり、分かり易いですので、ご利用ください。